よくある質問
野立て看板と消火栓看板のよくある質問!(Q&A)
野立て看板についてのよくある質問!(Q&A) 消火栓看板のよくある質問はこちら
ホームページの中で見つけた野立て看板の料金を知りたいのですがどこに連絡すればよいですか?
空き看板の表示されたページに事業者名(看板屋さん名)が表示されていればその看板屋さんまでご連絡いただくか、看板屋さんの表示が無い場合、または代行して聞いて欲しい場合には当センターまでご連絡(電話またはメール)ください。
当センターにお問合せいただいた場合には看板屋さんに金額や条件等を確認してお客様にご連絡させていただきます。
空き看板を探したけれど希望の場所に空き看板が無いが希望の場所で看板の場所を探してもらえますか?
空き看板をお探しのご希望エリアの地理に詳しい看板屋さんをご紹介させていただきます。
もちろん当センターでもよろこんで媒体調査料無料で調査交渉させていただきます。詳しくは当センターまで。
希望の空き看板がホームページ内に無かったが車で走行中に見つけた空き看板の料金を知りたいが分かりますか?
看板業者さんのネットワークでどこの業者さんか探させていただけます。それでも分からない場合には無料(無料エリアはご相談)で調査させていただきます。
デザインはどうするのですか?
お客様のご要望を伺いながら、また看板設置場所の状況をみながら表示内容、ベース色、文字、フォント等をデザイン性、視認性を考慮してご提案させていただきます。
消火栓看板についてのよくあるご質問!(Q&A)
消火栓看板について:消火栓看板は各市町村の承認の上で設置が可能な媒体ですので現在承認いただいている自治体のみの設置になります。設置可能自治体はこちら
消火栓看板はどこでも設置できますか?
地面にある消火栓の付近のみ設置が可能です。※詳しくはお問合せください。
ホームページの中に希望の消火栓看板が無かったけど?
設置可能自治体内でご希望の場所、エリアがありましたら調査の上ご案内させていただきます。
デザインはどうするのですか?
お客様のご要望を伺いながら、また看板設置場所の状況をみながら表示内容、ベース色、文字、フォント等をデザイン性、視認性を考慮してご提案させていただきます。
看板が台風で破損したらどうなりますか?
台風や強風などで看板が破損した等などでも管理事業者にて責任を負います。